子育てが落ち着いてきて、そろそろ外で働いてみようかな、と思っても、専業主婦歴が長くなるほど、社会復帰が不安になってしまいますよね。
私なんかを採用してくれるパートがあるのだろうか。
採用されても、ちゃんと仕事ができるだろうか。
もしも子供が熱を出したら?
など、不安要素がたくさんありすぎて、なかなか一歩踏み出せませんよね。
専業主婦歴が長くて社会復帰が怖いなら、まずはパートの求人チェック

あまりに専業主婦歴が長くて、社会復帰するのに不安で仕方ないなら、まずはパートの求人をチェックしてみましょう。
スーパーに置かれているようなパート求人の冊子を利用しても良いですし、今はインターネットでパートでも求人検索ができます。
スマホやパソコンを利用してインターネットで求人を探すなら、タウンワークなどの求人サイトや、ハローワークの求人サイトを利用してみてください。
なんとなく、あなたのお住まいに地域にどんな仕事があって、どんな雇用形態で募集されているのかがわかるので、仕事の内容をイメージすることができます。
何より、求人チェックって楽しいですよね!
ここで働いたらこんな業務ができるのか~。
あ、ここは主婦歓迎だって!私でも大丈夫かも!
みたいな感じで、社会復帰へのワクワクする気持ちも出てくるかもしれませんよ♪
勇気を出してパートの面接に行くだけでも社会復帰の不安が少なくなる

あなたが求人サイトをチェックして、気になる求人があれば応募してみましょう。
パートへ応募するのは、たとえ専業主婦歴が長くても謙虚する必要はありません。
勇気を出して気になるパートへ応募してみましょう。
もしも面接に来てくださいと連絡があったら、ドキドキするかと思いますが、思い切っていってみましょう!
むしろ社会復帰が怖いと感じているあなたこそ、勇気を出して面接に行ってください。
なぜなら、パートの面接で緊張感ある雰囲気にのまれるだけでも、気持ちがスッキリするのです。
母や妻としてではなく、一人の女性として家の外へ出て面接を受けることで、なんだか自分も社会に復帰できたように感じるのです。
専業主婦が社会復帰してみるとブランクはすぐに埋められる

嬉しいことにご縁があって、パートの面接に受かった場合でも、色々悩んでしまうことはあるかもしれません。
しかし、久しぶりのパートで不安だからって、受かったパートを断ってしまうのは、大変勿体ないことです。
実際に1日でも働いてみて、やはり無理!辛い!と感じるなら、辞めてしまえばいいのです。
とりあえず、1日だけでも出勤してみましょう。
もしかすると、あなたと同じように専業主婦を長くしていてブランクがあるけど働いている、というパート仲間と出会えるかもしれません。
家の外で長時間過ごすことで、気持ちも切り替わってスッキリするかもしれません。
数年のブランクなんて、意外にすぐに埋められるものですよ。
確かに最初はものすごく疲れてしまうかもしれません。
それでも仕事に慣れようと頑張っている間に、いつの間にかブランクがあったことすら忘れてしまいますよ。
大丈夫です。まずは挑戦してみましょう!
専業主婦が社会復帰するタイミングはいつから?

それでもパートに出る勇気が出ないあなたは、社会復帰するタイミングに気付いていない可能性があります。
専業主婦のあなたが、社会復帰するタイミングは、今です。
少しでも外で働きたいなぁと思っている「今」なんです。
え、まだ無理!と思われるかもしれません。
その場合は、まずは1日だけの単発のパートに挑戦してみてはいかがでしょうか?
1日だけなら、お子様が小さくても誰かに子守を頼めますよね?
私って、いつから社会復帰できるんだろう、と悩んでいる間に、求人をチェックしてみましょう!
専業主婦歴の長い私が社会復帰なんて怖いよー!と悩んでいる間に、パートの求人チェックをして、あなたが気になる仕事を見つけておきましょう♪
専業主婦の社会復帰のために資格の勉強をするのもアリ!

勇気を出してパートの面接を受けてはいるのに、面接で落ちてしまう、と嘆いてはいけません。
あなたにぴったりな仕事は必ずあるので、あなたの運命の仕事に出会うために、資格の勉強をはじめましょう。
何を勉強したらよいのか分からないのであれば、簿記検定3級やMOS試験がおすすめです。
簿記検定3級はご存知かと思いますが、仕事だけでなく家計管理にも役立つ知識をつけられるので、ぜひ取得してください。
MOS試験は、ワードやエクセルなどのオフィスソフトを使えることを証明するための資格です。
詳しくは、「MOS試験に独学で合格する勉強法!試験内容に近い問題集で短期間合格!」をご覧ください♪
どちらの資格も、仕事だけでなく家庭でも役立つスキルが取得できるので、あれこれ悩んでいる暇に、勉強してしまいましょう!
専業主婦歴が長くて社会復帰が怖い?40代でも50代でもチャンスはある!

長く仕事から離れて、家族のために専業主婦として働いてきたあなたが、いきなり社会復帰するのは、とても勇気のいることです。
しかし、少しでも外で働くことに興味が出てきたのであれば、あなたが社会復帰するチャンスです!
積極的に求人をチェックして、応募してみましょう。
あなたが30代なら、事務職でも工場勤務でも、子持ち主婦が働くことのできる仕事はたくさんあるはずです。
「主婦歴長くても諦めない!正社員歴なし30代女性の就職・転職先の探し方」も参考になれば嬉しいです♪
あなたが40代50代であれば、むしろお子様がある程度大きい年齢なので、働ける勤務日数や時間が比較的長いはずです。
その分選べる仕事も増えてくるので、もう歳だから、なんて諦めてはいけません。
あなたが何歳でも、不安を吹き飛ばすように勇気をもって前向きになれば、社会復帰なんて怖くありません。
まずは挑戦してみましょう!
事務経験がなくてもチャレンジできるのが、大学事務の仕事です。
詳しくは、「大学事務のパートの仕事内容とは?事務経験なしの主婦も挑戦できる!」をご覧ください♪