子育てとなんとか両立しながら一生懸命パートの仕事をしているけれど、子供の体調不良や行事で仕事を休まなければいけない時ってありますよね。
とくに子供が小さい場合は、保育園や幼稚園を休ませなくてはいけないし、自宅で留守番させるわけにもいかない。
あなた自身もどうしようもない状態ですよね。
すごく申し訳ない気持ちで休みの連絡を入れているのに、「子持ちパート、休みすぎ」と陰口を言われたら辛いですよね。
それでもあなたは、子持ち主婦が休むたびに悪口を言われる職場で働き続けますか?
子持ち主婦は仕事を休みすぎ!と迷惑がられて辛い?辞めたいと言えないの?

「辞めたいと言えないの?」なんて厳しいことを言ってしまってごめんなさい。
しかし、あなたが同じ職場の独身社員から悪口を言われていわれながらも耐えていることが、私には辛いのです。
小さい子持ち主婦の場合、子供の行事で休むことは前もって連絡できるとしても、子供の急病は予知することができませんよね。
小さい子供がいる場合は、突然休んでしまうのは仕方のないことです。
それに対して文句や悪口を言う人は、心が狭すぎます。
子持ち主婦が休むと同僚にしわ寄せがいってしまうのは確か

確かに、パート主婦が仕事を休むことによって独身社員にしわ寄せがきてしまうのは申し訳ないですよね。
しかし、そこは子持ち主婦を採用する企業側がきちんとフォローすべきです。
企業側が子育て中の主婦のパートさんが突然休んでも、他のメンバーでフォローできるような余裕のある体制を整えていないのが悪いのです。
それなのに、子持ち主婦のあなたが仕事を休むたびにあなたが責められるのは、おかしな話です。
あなたのパートのストレスは小さい子供たちに向かっていく

しかしあなたも、そんな悪口を言われるような職場で働き続けますか?
小さい子供の体調不良で仕事を休むことは、あなた自身もどうしようもないことなのに、あなた自身は、仕事を休んでしまうことにすごく申し訳ない気持ちでいっぱいですよね?
辛くないですか?
職場での、あなたのストレスは少しずつ溜まってきていませんか?
あなたが他人から何を言われても平気な性格なら構いません。
しかし、今この文章を読んでくださっているあなたは、少なくとも申し訳ない気持ちで悩んでいますよね。
ハッキリ言います。
このままあなたが、辛い職場で働き続けてストレスを貯めていくと、そのうちあなたのストレスは爆発してしまいます。
あなたのストレスの爆発を受けてしまうのは誰ですか?
あなたの小さい子供たちではないでしょうか?
仕事は、今の職場だけではありません。
あなたが子育てと両立しづらい、と感じる職場ならば、辞めることはできませんか?
主婦のあなたがパートを辞めたいと言えない理由は何?

あなたがパートの職場で辛い思いをしているのに、あなたがそのパートを辞めたいと言えない理由は何ですか?
すぐに辞めたいなんて言うと迷惑がかかるから?
代わりがいないからと引き止められるから?
あなたがパートの仕事を辞めると、生活ができなくなるから?
どんな理由があったとしても、あなたはパートを辞めることができます。
いっそのこと、「今日で辞めさせていただきます!」とすぐに退職することだってできるんですよ。
ちなみに私は派遣社員でしたが、即日で退職させていただいた経験があります。
詳しくは、「派遣社員を契約途中で辞めました!体調不良を理由に即日退職する方法」をご覧ください♪
小さい子持ち主婦でも安心して働ける仕事は、在宅ワーク

小さい子供いる主婦でも、誰からも迷惑がられず働ける仕事は、やはり在宅ワークです。
在宅ワークといっても、昔みたいな内職ではありません。
パソコンを使って、ライターの仕事をするのです。
在宅のライターの仕事はクラウドソーシングといって、「クラウドワークス」や「ランサーズ」といったサイトを利用して働きます。
在宅のライターの仕事は、働きたいときに記事を書けば、それが収入になるので、突然仕事を休んでも、誰からも文句は言われません。
小さい子供を見守りながら仕事ができるのも良い点です。
ただ、仕事に慣れるまでは高い時給は望めないのがライターの悪い点です。
仕事に慣れるまでは、経験を積むため!と思いながら頑張ってライターとしての実績を伸ばしましょう。
慣れてくると、外のパートで働くのと同じくらいの時給に到達しますよ!
在宅のライターの仕事は、私も利用したことがありますが、子育て中の主婦にとって大変ありがたい仕事ですよ!
特に、小さい子持ちの主婦さんにとっては、メリットがたくさんある仕事です。
辛い思いばかりするパートは辞めてしまって、新しい世界をのぞいてみませんか?