家族のためにずっと専業主婦を続けていて、働いたことのないあなた。
このままでいいのかな、と思いながらネットを見てみると、働いたことのない専業主婦に対する批判的な意見が多くて、落胆していませんか?
「専業主婦は常識がない、社会性がない、世間知らずだ!」
怠けたくて専業主婦を続けてきたわけでもないのに、家族のために頑張ってきたのに、どうしてここまで悪口を言われなければならないの?
自分を全否定されてしまったみたいで、悲しくなってしまいますよね。
働いたことのない専業主婦は常識がないの?

ネットの意見をみていると、専業主婦は常識がないから困る、パートに来られても迷惑!なんていう酷い書き込みも見られます。
もちろん、誰かを傷つける可能性があるのにそんな書き込みをしているような人の意見を、あなたが気にする必要はありません。
心無い意見に傷つく必要もありません。
では、専業主婦は常識がないという意見ですが、常識があるかないかは専業主婦に関わらず、人によります。
少なくとも、働いた経験がないことを気にしてしまっているあなたは、自分中心ではなく、周りのことも考えられている常識のある人間です。
逆に、常識のない社会人だってたくさんいます。
就業中なのに平気で喫煙室に向かいタバコを吸って雑談している人も未だにたくさんいます。
喫煙する彼らはコレも仕事のうちだ、とおっしゃいますけれど、昭和の時代ならともかく、仕事中にタバコを吸いながらバカな話をしているのは非常識ですよね。
このように、専業主婦であっても社会人であっても常識のない人はたくさんいるので、「専業主婦=常識がない」ということにはなりません。
社会人経験のない専業主婦は社会性がないの?

外へ出て働いた経験のないまま専業主婦になってしまったあなたは、確かにずっと仕事している人と比べると社会性は乏しいかもしれません。
それは、子育ての経験のない人が家庭的でないのと同じことです。
人それぞれ長所と短所があるように、社会性の高い人もいれば社会性の低い人もいます。
ずっと専業主婦をしていたあなたが、外で働いている人よりも社会性が低いからといって、悲観する必要はありません。
しかし、あなたは専業主婦として、立派に主婦の社会を生き抜いていますよね。
主婦の社会は、外の社会よりもずっと狭いので、ストレスも比較になりません。
社会人だったら辛い時は転職!という選択肢がありますけど、専業主婦は転職できませんものね。
女ばかりの主婦の社会を乗り越えてきたあなたは、ちゃんと社会性を身に着けています。
働いたことのないまま専業主婦を続けていることで得られたことは多い

あなたは、自分が働いたことのないまま専業主婦を続けてきたことを後悔していませんか?
もしもパートにでも出ていたら、こんな思いをしなくて済んだのに。
そんなことを想ってしまうこともありますよね。
しかし、あなたが専業主婦を続けて、自分の手で子供を育ててきたからこそ得られたことは多いのではありませんか?
あなたが働くことなく子供のそばにいてあげたから、子供が初めて寝返りする瞬間を目撃することができた!
あなたが働きに出なかったおかげで、子供が熱を出しても看病してあげられた!子供の参観日もすべて行ってあげられた!
子育ての経験なんて、人生で一度しかないので、子供に寄り添ってあげられた経験はとても貴重です。
これらの経験は、子供を保育園に預けて働き続けていたら十分に得られなかった経験です。
専業主婦を続けていたからこそ得られた経験は多いですよね。
働いたことのない専業主婦であることが辛くなったら外へ出るチャンス

あなたが、このままじゃいけない!となんとなく感じたなら、それはあなたが外へ出るチャンスです!
息抜きに外で働くこともなく、ずっと家族のために専業主婦を続けてきたあなたは、本当に偉いです。
よく頑張っています。
あなたが働いたことのないことを気にしてしまうのなら、一度働いてみたらいかがでしょうか?
パートや派遣社員なら、就業経験のない女性でも採用してくれる仕事はたくさんあります。
週3日くらいでパートに出ると気分転換にもなって専業主婦時代よりも、むしろ毎日が輝いて感じられるかもしれませんよ!
詳しくは、「専業主婦歴が長くて社会復帰が怖い?パートに出る勇気を出したら大丈夫!」をご覧ください♪